top of page
【入門種】かなり容易に見られる身近な種類。市街地でも見られる種類が多い。全57種。
アオサギ
北海道で1980年代を境に急増。現在は日本中でみられるようになった。管理人の主観であるが、サギの中でもおじいちゃん的存在。
アオジ
オスはサングラスをかけたように目先が黒いのが特徴。ノジコと似るが、嘴にピンクが含まれるのがアオジ、すべて灰色なのがノジコ。
アトリ
冬の森林や農耕地に群れを成す。数千羽を超える群れになることも。似た種は少なく識別は容易。
イカル
黒い顔と翼の斑点が特徴。 本種とコイカル♂が少し似ている。頭の黒い範囲が狭く、翼の先が黒いほうがイカル。
イソシギ
肩に鋭く入り込んだ白い部分が識別ポイント 。シギはだいたい渡るが、ヤマシギ、アマミヤマシギ、セイタカシギと本種の4種くらいしか留鳥のシギはいない。
イソヒヨドリ
海岸沿いの市街地によくいる。成鳥オスは鮮やかな色だが、メスや若鳥はとても地味。 ヒメイソヒヨと比べ、背まで広範囲に青い。
ウグイス
ホーホケキョ!と、春のイメージが強い野鳥だが、さえずらないだけで年中いる。識別困難なウグイス科の中でも黄緑色かつ灰色みが特に強い。
ウミウ
九州以北では留鳥。それ以外は冬鳥として渡来。カワウと似るが、嘴の根元と目の間の形や観察場所で区別ができる。
ウミネコ
猫のような鳴き声からこの名がついたという。40cm台の中型カモメ類は主に本種かカモメのみ。とにかく尾に黒い帯があればウミネコ。
エナガ
北海道の亜種シマエナガはかわいいと有名。シマエナガは難易度3。とても細く高い声で鳴く小さい鳥。カラ類の群れに混じることも。
オオセグロカモメ
大型カモメの中で背の色が最も濃く暗い。 本種若鳥とセグロカモメの若鳥との識別は斑の濃淡によるが個体差があるため慣れが必要。
オオバン
水辺に集団でいるところをよく目にする。バン幼鳥と比べ、本種幼鳥は嘴に黒みがある。似た種は少なく識別は容易。
オオヨシキリ
アシ原でギョウギョウシとうるさく鳴いていることが多い。コヨシキリに似るが、コヨシキリはスズメサイズ、オオヨシキリは一回り大きく感じる。エゾセンニュウにも似るが、本種はのど元に小さなひげがある。
オナガ
名前の通り、尾羽の長さから、シルエットだけでもオナガと気づくことができる。住宅街や山地で集団でいるときが多い。似た種は少なく識別は容易。
オナガガモ
オスは縦に長い白が目立つ。メスは他種と比べて嘴が黒く、尾も少し長い。
カイツブリ
よく潜水して違う場所から姿を現す鳥。首の赤が成鳥の特徴。本種は目が黄色いが、 目が赤いとミミカイツブリやハジロカイツブリのどちらか。
カケス
ジェーと鳴くことから英語名もJay。オナガのギューイという鳴き声よりもさらにトーンが低く汚い印象。カケスの青くきれいな羽を見つけたらうれしい気持ちになれる。
カモメ
英語名mewは鳴き声からついた名だそう。40cm台の中型カモメは主に本種かウミネコ。カモメ成鳥は、ウミネコのように上嘴に黒がなく、飛んだ時に尾に黒帯もない。若鳥とウミネコの識別は、嘴の先だけ黒いのがウミネコ。
カルガモ
嘴の先が黄色いのはカルガモだけ。マガモとの交雑種も見られ、マガモ寄りならマルガモ、カルガモ寄りならマガモカルという俗称あり。交雑種の中でもよく見られ、日本中で数多くの報告があるため難易度は4
カワウ
留鳥または漂鳥。北海道では夏鳥、九州等では冬鳥。1970年代には3000羽以下まで減少したが、現在15万羽以上に増えたと推測される。ウミウと似るが、嘴の根元と目の間の形や観察場所で区別ができる。
カワセミ
最も人気のある野鳥といってもよいくらい人気。カワセミのために公園の池で飛び込み位置を予測して、おきピンしながらカメラを構える人も多い。整備された川では青を、自然の中では腹のオレンジ色で探すと見つけやすい。 飛行は直線で速い。
カワラヒワ
農耕地などでよく群れている印象。電線にもよくとまる。飛んだ時には翼の黄色い部分が目立つ。オスの鳴き声のビィーン↑は、セグロセキレイの地鳴きビイ↓よりも尻上がり。
カンムリカイツブリ
世界で20種いるカイツブリの仲間の中で最大。群性があるが、渡りの時期以外ほとんど単体で見かける。夏羽は長い冠羽と立派な飾り羽が特徴
キジバト
市街地にもいるため、「デーデーポーポー」の声で朝鳴いているのをよく耳にする。首にひっかき傷のような線があるのが特徴。キジバトはものさし鳥として33cmで覚えられている。
キセキレイ
主なセキレイの仲間3種の中でも、山の渓流沿いに生息する黄色いセキレイ。ハクセキレイやセグロセキレイよりも少し警戒心が強い。主に旅鳥のツメナガセキレイと似るが、足の色がピンク色(肉褐色)なのが本種で、黒いのはツメナガセキレイ。成鳥の黄色い個体であれば、頭部まで黄色みがあるツメナガセキレイとは違い、本種は灰色であることから識別ができる。
bottom of page